三豊市議会 > 2021-02-17 >
令和3年第1回臨時会(第1日) 名簿 開催日:2021年02月17日
令和3年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日:2021年02月17日

  • "住所"(/)
ツイート シェア
  1. 三豊市議会 2021-02-17
    令和3年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日:2021年02月17日


    取得元: 三豊市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-24
    2021年02月17日:令和3年第1回臨時会(第1日) 本文 ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット)                 会     議               〔午前 9時30分 開会〕             ──────────────── ◯議長(為広員史君) 皆さん、改めまして、おはようございます。  本日の臨時議会は、ワクチン投与についての議会です。市民皆さんができるだけ早く分かりやすい方法で投与できるよう、よろしく御協議いただきますようお願い申し上げまして、開会の挨拶といたします。  ただいまから令和3年第1回三豊市議会臨時会開会いたします。  議会広報委員長より写真撮影の申出がありましたので、傍聴規則第13条の規定により、議長において許可しております。  これより本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付のとおりであります。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第1 会期決定 ◯議長(為広員史君) 日程第1、会期決定議題といたします。  お諮りいたします。  今期臨時会会期は、本日1日といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(為広員史君) 御異議なしと認めます。  よって、今期臨時会会期は本日1日と決定いたしました。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第2 会議録署名議員指名 ◯議長(為広員史君) 日程第2、会議録署名議員指名を行います。
     会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、8番 水本真奈美君、9番 込山文吉君を指名いたします。  なお、御両名のうちで途中欠席されました場合は、順次次席の方にお願いいたします。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第3 諸般報告 ◯議長(為広員史君) 日程第3、諸般報告を行います。  この際、報告をいたします。  令和2年第4回定例会後、市長から提出された報告は、地方自治法第180条第2項の規定による市長専決処分事項として損害賠償額決定した旨の報告書2件です。  次に、監査委員から提出されました報告は、地方自治法第235条の2第3項の規定による11月分、12月分例月現金出納検査の結果報告2件と、12月21日付で地方自治法第199条第9項及び第10項の規定による令和2年度定例監査結果報告書(第1回)の1件です。  去る12月定例会において趣旨採択されました陳情第6号、陳情書 障がい者を社会全体で支え合う共生社会の実現に向けてにつきましては、地方自治法第125条の規定により、市長に対し、また、高病原性鳥インフルエンザ対策を求める意見書について及び選択的夫婦別姓の導入並びに女性のみに適用される再婚禁止の廃止を求める意見書についてにつきましては、地方自治法第99条の規定により、内閣総理大臣ほか関係大臣らに既にそれぞれ送付済みです。  去る12月21日付で城中利文君から議会活性化特別委員長辞職願が提出され、同日開催議会活性化特別委員会において委員長互選が行われ、新委員長込山文吉君が決定いたしました。それに伴い、引き続き副委員長互選が行われ、新副委員長市川洋介君が決定しておりますので御報告しておきます。  次に、2月1日付で会派社民党会長三木秀樹君から、会派の名称を立憲(CDP)と変更した旨、届出がありました。  次に、会議規則第166条ただし書の規定により、閉会中に決定いたしました議員派遣につきましては、通知してあります議員派遣実施報告書をもって報告に代えさせていただきます。  次に、市長より送付がありました議案につきましては、配布のとおりでありますので、御確認ください。  以上で報告を終わります。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第4 議案第1号 ◯議長(為広員史君) 日程第4、議案第1号を議題といたします。  市長提案理由説明を求めます。  市長 山下昭史君。              〔市長山下昭史君)登壇◯市長山下昭史君) おはようございます。本日は令和3年第1回三豊市議会臨時会を招集いたしましたところ、議員皆様におかれましては、御多用中にもかかわらず御出席いただきまして、厚く御礼申し上げます。  さて、2月13日の深夜11時過ぎ、福島県沖を震源とする震度6強の地震が発生いたしました。福島県、宮城県を中心に、建物の損壊や火災、土砂崩れ、停電や断水などの被害が広範囲に発生し、150人以上の方が負傷されています。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。そして、何よりも驚いたのは、今回の地震が10年前の東日本大震災の余震であることです。東日本大震災はまだ終わっていないという被災者のインタビューが印象的でした。  一方で、今回の地震を伝えるニュースでは、多くの方が発生直後に津波を警戒して高台に避難し、また、断水のために設けられた給水所には、あらかじめ備えておいた給水用ポリタンクを持参するなど、10年前の東日本大震災を教訓にした住民の防災意識の高さが報道されています。  私たちは備えなければなりません。近い将来、南海トラフ地震は必ず発生すると言われております。今回の災害を通じて、本市においても、市民皆様が自らの身の安全は自らで守る自助意識を強く持ち、あらかじめ避難場所避難経路を確認していただいておくことや、家具等転倒防止対策を行い、非常持ち出し品を準備していただくことなどの取組災害時の被害を最小限に食い止めることにつながると改めて認識しました。  このことから、今後の防災に関する取組においては、市民皆様自助についての意識をより高めていただけるよう、しっかりと啓発に努めてまいりたいと考えております。市議会皆様におかれましても、ぜひ御協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。  さて、猛威を振るう新型コロナウイルス新規感染者数は、県をまたいだ人の移動や知人や親族などとの会食が活発になった年末年始を機会に爆発的に増加し、現在は都市部中心に2度目の緊急事態宣言が発出されております。県内においても、高齢者施設病院、学校などでクラスターが発生するなど、深刻な事態が相次いでおり、現在は、県独自の警戒レベルを上から3番目の感染拡大防止対策期として、県民の皆様不要不急の外出や県外との往来は慎重に検討するよう協力の要請がなされているところです。  本市では、現状において感染は広がっておりませんが、感染リスクは確実に高まっており、予断を許さない状態です。市民皆様におかれましては、引き続きマスクの着用、小まめな手洗いや消毒など、一人一人の基本的な感染予防対策の徹底をお願い申し上げます。また、事業者皆様におかれましても、店内の消毒、適切な換気の実施など、業種ごと感染拡大予防ガイドラインに基づいた感染防止対策の徹底をよろしくお願い申し上げます。  このような1年以上にわたる新型コロナウイルスとの闘いで社会、経済、教育、スポーツ、文化など、あらゆる面で大きな打撃を受けてまいりましたが、2月14日、ファイザー製ワクチンが国内で初めて厚生労働省の承認を受け、本日より医療従事者に対して先行接種が始まる予定です。順調に進めば、4月以降には本市でも高齢者基礎疾患がある方への接種が行われる見通しとなっております。  ワクチン接種新型コロナウイルスとの闘いを終息させるための決め手となるものと、大きな期待を抱いております。市民皆様に円滑に接種が行われるよう迅速に準備を進めるとともに、アナフィラキシー症状などの副反応が生じた方への対応として、医療機関消防署等とも緊密に連携を取り、万全の接種体制を確保してまいります。市議会皆様におかれましては、ワクチン接種への取組に対しましても、御理解と御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。  ワクチン接種見通しが立ったとはいえ、新型コロナウイルス感染拡大を終息させ、これまでの日常を取り戻すためにはまだまだ時間がかかります。市民皆様一人一人の御協力を重ねてお願いいたします。  本市といたしましても、市民皆様の生活を守るため、必要な施策は間断なく実行していく所存です。市民皆様と心を一つにして、この難局を乗り越えてまいりたいと考えておりますので、より一層の御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。  それでは、議案第1号の提案理由を申し述べます。  議案第1号、令和2年度三豊一般会計補正予算(第10号)については、歳入歳出それぞれ3億6,313万円を追加し、歳入歳出予算の総額を455億6,061万円とする補正予算を提案するものです。  歳入につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種による緊急対応に伴い、国庫支出金を3億6,313万円増額するものです。歳出につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種事業を3億6,313万円増額するものです。  以上、よろしく御審議いただき議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(為広員史君) 提案理由説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑の通告がありましたので、発言を許します。  9番 込山文吉君。 ◯9番(込山文吉君) 議案第1号、令和2年度三豊一般会計補正予算(第10号)、新型コロナワクチン接種事業について質疑をさせていただきます。  NHKが2月9日に発表いたしましたコロナワクチンについての世論調査を見ますと、コロナワクチンによって感染が終息することを期待するかの問いに、「大いに期待する」、「ある程度期待する」合わせて78%が期待をするとの回答をしております。また、コロナワクチンについて、接種したいかどうかの問いには、「接種したい」は61%の回答でありました。新型コロナワクチン接種については、1月26日開催教育民生常任委員会調査会において、法的根拠、目的、接種体制構築等について、資料で説明をされております。しかし、あくまでも調査会での報告であり、市民皆様にはマスコミ報道で国の動きは届いても、自分がいつどこでどのような手続をしなければいけないのか、いつどこで接種を受けられるのか、具体的な情報は全く届いておりません。  そこで、この機会を利用させていただき、三豊市民皆様三豊市の取組情報を発信していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  1、接種計画策定状況についてお伺いいたします。3月初旬に接種計画を提出しなければいけないと聞いております。接種計画の策定がどのような状況なのか、いつ完了予定なのかお聞かせください。  2、医療従事者優先接種についてお聞きいたします。医療従事者については、保健所職員救急隊員等が含まれることから、県で人数を把握し、接種体制構築は県が中心となって行うようでありますが、あくまでも実施主体三豊市になります。医療従事者範囲予定接種者数について、お教えください。併せて、接種会場についての考えもお聞きいたします。  3、高齢者向け優先接種一般接種についてお聞きいたします。ここからが三豊市の調整主体であり、市民方々が一番知りたいことかと思いますので、より詳しくお答えをお願いいたします。  初めに、高齢者予定接種者数集団接種会場数サテライト型接種施設についてと、高齢者入所施設接種についての考えをお聞かせください。基礎疾患を有する者が次の優先者になりますが、この場合、かかりつけ医での接種が可能かについての考えもお聞かせください。  サテライト型接種施設かかりつけ医での接種にする場合、ワクチン搬送はどのようにされるのかについての考えもお聞かせください。  また、学生等住所地外での接種対応周知についてもお聞きいたします。  4、予診票クーポン券発送についてお聞きいたします。昨日、厚労省から予診票の様式が発表されました。問診時間短縮のため、クーポン券と併せて発送してはと考えますが、お考えをお聞かせください。  また、発送時期については、後期高齢者前期高齢者高齢施設入所者の順になっていくのかと思いますが、それぞれいつ頃予定されているのかもお聞きいたします。  5、予約システム整備についてお聞きいたします。予防接種台帳システムV-SYSに加えて、ワクチン接種管理システム構築についての準備状況についてお教えください。接種会場における入力作業がかなりの事務負担になるのではないかとの懸念も出ているとお聞きしております。お考えをお聞かせ願います。  6、情報提供広報勧奨について、ワクチン接種に関係する情報提供広報はどのように行うのかお聞かせください。勧奨方法についてもお聞きいたします。  コールセンター整備についてお聞きいたします。コールセンター設置については、厚労省から3月上旬から運用開始ができるよう要請されていると伺いました。冒頭お伺いいたしましたワクチン実施計画記載事項として明記するよう求められております。三豊コールセンターはいつ開設し、どのような対応考えておられるのかもお聞かせください。  以上、6項目についてお尋ねいたします。よろしくお願いいたします。 ◯議長(為広員史君) ただいまの質疑に対し、理事者答弁を求めます。  健康福祉部長 藤田伸治君。 ◯健康福祉部長藤田伸治君) それでは、込山議員質問お答えさせていただきます。  質問が非常に多項目になりますので、順次、我々のほうで把握しております範囲お答えをさせていただけたらというふうに思います。  まず1点目の接種計画策定状況でございますが、現在国のほうから示されております接種スケジュールなどの様々な情報に基づきまして、医療圏域が同じであります観音寺市及び三豊観音寺市の医師会関係医療機関と現在協議を進めているところでございます。また、14日にワクチンが薬事承認され、接種対象者も16歳以上となりまして、対象者数が確定したため、接種会場の数であるとか医師また看護師派遣といった具体的な内容についても、現在検討中ですが、迅速に医師会協議を進めてまいります。  2点目の医療従事者優先接種についてですが、医療従事者等範囲病院診療所医師やそのほかの職員、薬剤師、救急隊員、それから保健所などの自治体職員となっております。なお、清掃や給食業務などの医療に直接関わらない方であっても、患者と接触があるなど、医療機関の判断により対象とすることができるというふうにされております。予定者数につきましては、現在、医師会で最終の確認をしているところですが、2月12日の時点で三豊市では1,660人となっております。  3点目の高齢者向け優先接種一般接種につきましては、65歳以上の高齢者向け優先接種対象者数は約2万4,000人で、この中には介護施設高齢者施設に入所している方も含まれております。現在、県や市内部関係各課においても、施設入所者数などの調査を行っているところでございます。施設における平時の予防接種体制などを把握しまして、施設内で接種が可能かどうかなどを含め現在調整中でございます。また、高齢者施設に勤務する従事者に対しましても、クラスター抑止対応が必要であることから、高齢者に次ぐ優先順位とされており、入所者と同時に接種ができるよう現在調整をしております。  市全体の接種者数については、16歳以上の市民の方約5万7,200人を予定しております。サテライト型接種施設については、現在、医療機関医師会実施等協力依頼をしておりまして、現在協議中でございます。  また、学生などの住所地外での接種につきましては、原則、住民票所在地市町村で受けることとされておりますが、例外として長期入所長期入院遠隔地で居住している学生単身赴任者ややむを得ない事情がある場合など、住民票所在地以外で接種を受けることができます。その場合、申請などが必要な場合もございますので、居住地市町村接種を受けようとする市町村で、また入所されている場合はその施設などで御相談をいただくこととなります。住所地以外での接種周知につきましては、接種票をお送りする際に同封いたしますチラシであるとかお知らせのチラシ、それから広報紙ホームページなどでも周知を行いますが、電話やメールでの相談対応等、丁寧に行っていきたいというふうに思っております。  4点目の予診票接種券発送につきまして、現在、予診票を含めて同封してお送りする予定で進めておりますが、時期につきましては、65歳以上の高齢者の方は3月下旬を予定しております。ですが、マイナンバーとの連携等、現在不透明な部分も多々ありますので、遅れる可能性もございますが、できる限り迅速に行ってまいりたいと思っております。それ以外の方につきましても、4月以降、なるべく早い段階で発送できますよう取り組んでまいります。  5点目の接種予約システム整備につきましてですが、現在、政府が進めておりますワクチン接種管理システムについて、今月に入りまして内閣官房IT総合戦略室より接種管理データベース整備構築についての通知がありまして、市の健康管理システムデータ連携を行うため、現在システム会社調整中という段階でございます。こちらも国側のシステム構築に合わせ、取り組んでまいりたいと思っております。  最後に、情報提供広報勧奨につきましては、市の広報紙防災行政無線市ホームページなどでその周知に努めたいと考えておりますが、市民方々には、適宜正確な情報提供に努めてまいりたいと思っております。  また、接種予約コールセンターにつきましては、今回の臨時会予算議決をいただきましたら、早急に業者選定を行い、3月下旬には観音寺市との合同開設という方向で進めてまいります。コールセンターの内容につきましては、予約受付に加え、接種時期や場所に係る相談などへの対応も想定しております。  また、厚生労働省は今月15日から新型コロナワクチン電話相談窓口を開設していますが、その周知なども含め、情報提供を積極的に進めたいと思っています。  以上、込山議員の御質問お答えいたします。 ◯議長(為広員史君) 理事者答弁は終わりました。再質疑はありませんか。  9番 込山文吉君。 ◯9番(込山文吉君) ありがとうございます。今お聞きいたしますと、まだまだこれから協議をしていかなきゃいけないこと、詰めていかなきゃいけない案件がたくさんあるようにお聞きいたしました。テレビ、新聞等では連日ワクチン接種についての報道がされておりまして、国の動き、他自治体動きというのが逐次入ってくるような状況でございますので、市民皆様は、うちはどうなるんだろうというのを非常に心配されていると思いますので、一刻も早く協議していただいて、なおかつ正確に情報発信していただけるようお願いいたしまして、質疑を終わらせていただきます。 ◯議長(為広員史君) ただいまの再質疑に対し、理事者答弁を求めます。  健康福祉部長 藤田伸治君。 ◯健康福祉部長藤田伸治君) 我々もできる限り迅速に市民方々情報提供を行ってまいりたいというふうに考えておりますので、またよろしくお願いいたします。  以上です。 ◯議長(為広員史君) これにて質疑を終わります。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第1号は、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(為広員史君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第1号は委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより討論に入ります。  ただいまのところ、討論の通告はありません。  これにて討論を終わります。  これより採決いたします。採決は押しボタン式により行います。  議案第1号、令和2年度三豊一般会計補正予算(第10号)を採決いたします。  本案を原案のとおり可決することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(為広員史君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第1号は原案のとおり可決されました。             ~~~~~~~~~~~~~~~   ☆日程第5 議案第2号から議案第4号まで ◯議長(為広員史君) 日程第5、議案第2号から議案第4号まで、三豊固定資産評価審査委員会委員の選任についてを一括議題といたします。  これら一括上程議案について、市長提案理由説明を求めます。  市長 山下昭史君。              〔市長山下昭史君)登壇◯市長山下昭史君) それでは、議案第2号から議案第4号の提案理由を申し上げます。  議案第2号から議案第4号、三豊固定資産評価審査委員会委員の選任については、現三豊固定資産評価審査委員会委員山下 博氏、陶山和惠氏及び丸岡眞喜雄氏の3名が令和3年2月27日をもって任期満了となるため、山下 博氏を再任候補者として、武田茂義氏及び吉田安宏氏を新任候補者として選任するに当たり、地方税法第423条第3項の規定により、議会の同意を求めるものです。
     委員の任期は、令和3年2月28日から令和6年2月27日までとなります。  以上、よろしく御審議いただき御賛同賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(為広員史君) 提案理由説明は終わりました。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第2号から議案第4号は、先例に従い、質疑委員会付託討論を省略し、直ちに採決したいと思いますが、これに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(為広員史君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第2号から議案第4号は、質疑委員会付託討論を省略し、直ちに採決することに決定いたしました。  これより1件ずつ採決いたします。採決は押しボタン式により行います。  まず、議案第2号、三豊固定資産評価審査委員会委員の選任についてを採決いたします。議案第2号は、原案に同意することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(為広員史君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第2号は原案に同意することに決しました。  次に、議案第3号、三豊固定資産評価審査委員会委員の選任についてを採決いたします。議案第3号は、原案に同意することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(為広員史君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第3号は原案に同意することに決しました。  次に、議案第4号、三豊固定資産評価審査委員会委員の選任についてを採決いたします。議案第4号は、原案に同意することに賛成または反対のボタンを押してください。               〔押しボタンにより表決〕 ◯議長(為広員史君) 確定いたします。  賛成多数であります。  よって、議案第4号は原案に同意することに決しました。  以上で、今期臨時会に付議されました案件の審議は全て終了いたしました。  これをもちまして今期臨時会は閉会といたします。  御審議お疲れさまでございました。               〔午前 10時02分 閉会〕             ──────────────── Copyright (c) MITOYO CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved....